湘北短期大学 生活プロデュース学科 花みずき会

第72回:1号館2階インテリアデザイン室
後期より新しくなった、インテリアデザイン室です。
椅子やブラインドは、可愛らしいオレンジになりました。
どこかにペンギンさんがいるので、見つけてみて下さい!

第71回:テニスコート
井深さんの散歩道をのぼったところにある、緑に囲まれた綺麗なテニスコートです。
景色も良いです。

第70回:井深さんの散歩道
竹がいっぱいで自然溢れる空間。ベンチもあるのでピクニックも出来るよ!!

第69回:3号館3階ファッションデザイン室  part2
手作りの布おもちゃや、絵本はとても可愛いので、一度は見たほうがいいですよ♪

第68回:3号館3階ファッションデザイン室  part1
後期より新しくなったファッションデザイン室です。
椅子も可愛いオレンジに変わりました。
ドレスもライトアップされて展示できる様になりました。
とても広くなったので、次回part2につづく、、。

第67回:裏山遊歩道「井深さんの散歩道」
裏山遊歩道「井深さんの散歩道」完成式が行われました。
ところが、台風15号の影響で現在封鎖されています。
湘北祭には修復されていますので、皆様お楽しみに!

第66回:1号館3階 134教室
この教室は、生活プロデュース学科の学生が使っている教室で、
染色実験などの授業を菅沼先生に教わります。

第65回:1号館1階 事務室

事務室の中教務、学生課の様子です。私たちが一番お世話になっているところです。
今年は節電の為、朝9時までそしてお昼休みも真っ暗になってしまいます。
ここに映っていませんが扇風機も活躍しています。
第64回:1号館2階CS課

お昼休みに写真をとりにいきました。
横山さんの机は、資料がたくさん散らばっていました。
CS課の女の先生たちは、デキ女な方たちです。
第63回:1号館2階ネットワーク管理室

部屋はコードがたくさんありました。
汚くて整理ができてなく、カレンダーも昨年5月のままでした(笑)。
第62回:6号館前のベンチ

天気が良い時は、ここで食べるランチが最高です。

第61回:湘北短期大学 正門の桜

毎年、桜のトンネルで新入生をお迎えするのですが、今年はまだお花が咲いていません。
4月3日の入学式には開花してくれますか?

学校探検 過去の記事はこちら!